ワーキングママのブログ

横浜在住のワーキングママ。会社を辞めてフリーランスに。

娘、もうすぐ中学生になる

3歳の時に「おかあさんといっしょ」に出演したこの↓娘が、

この春から中学生になります。

プロフィールの記載している通り、我が家は神奈川県横浜市に住んでますが、特に中学受験はせず学区通りの公立中学校へ進学する予定です。

そして、私は人生で初めて中学生の親となります。

ドキドキ。

中学受験はしなかった

私も夫も地方出身。

それぞれ地元の公立中学に進学しているため、中学受験を経験していないどころか、都会のこういった中学受験事情も分かっておりません。

私もよく分からないまま、

「中学受験してみる?」
「塾行ってみる?」

などと、一応は本人に希望を聞いてはみましたが、

どちらも

「イヤ!」

とはっきり言うので、強制はせず、特に塾にもいかず、

放課後はだいぶ好きなように過ごしてたんじゃないかなーと思います。

友達は半々くらいで受験してました。

私立中学、年間100万円以上はかかると言いますよね。

中学受験のための塾費用だってあっただろうし、

まだ中学だというのに、早くもみんなお金かけすぎじゃね?

みなさん、きっと裕福なのでしょう。

あ、あとは子供の数にもよるか、、、。

たしかに一人っ子のお子さんは中学受験比率高めな気がします。

娘・息子がどんな道に進むかは分かりませんが、我が家はもうちょっと大きくなった時の教育費に回したいなと思います。

進学予定の中学校

進学予定の中学校ですが、公立にもかかわらず、

かなり学力レベルが高い学校らしいのです。

みんな優秀で、内申点を取るのも大変な模様。

大丈夫かな、、、、娘。

不安になった母は再び

「塾行ってみる?」

を発動してしまいましたが、またもや

「絶対イヤ」

というお返事でした。

中学校のPTA事情

私も、小学校ではじめてPTAを体験し、コロナ禍でだいぶ業務が軽減されたことを身をもって経験したわけですが、中学校はどうなっているのでしょうか。

先日参加した中学説明会でPTA会長さんがお話しされていたのですが、昨年度までは

入学式が終わるとそのまま体育館に隔離されて役員決め

の流れだったそうです。

説明会前に、ちょうど大好きな春子さんのブログを見たばかりだったので、

まさに、このまんまだったのだなと思ってしまいました。

ただ、現在、中学のPTAも業務のスリム化を行っており、

今年度はそういった役員決めは行わない

とのこと。

PTA会長さんは、

「すぐには難しいけど、段階的に縮小していき、最終的には

PTA自体を無くしてもよい

とまで言及されていました。

詳細は入学式の際にお伝えできるように、とのことだったので、続報を待ちたいと思います。

娘、部活はもう決めてるって

入りたい部活は

吹奏楽部」とのこと。

すでに楽器まで決めているようです。

「〇〇ちゃんと一緒にする」とかそういうのじゃなくて、ちゃんと自分のやりたいことで決めてて、すごいなぁと思います。

・・・・

私が中学生の時は特にやりたいことなんてなかった。

本当は帰宅部が良かったけど、必ず部活に入らないといけなかった学校だったので、たいして親しくもない子に金魚のフンみたいに付いて行って、苦手な運動部、しかもやったこともないソフトボール部に入って苦痛の3年間を過ごしたという、苦い思い出があります。

・・・・

ということで、私の黒い思い出がむくむくと出てきてしまいましたが、、、

母は今から定期演奏会に行く日を楽しみにしてますよ。

 

以上、娘がもうすぐ中学生になるよというお知らせでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。