ワーキングママのブログ

横浜在住のワーキングママ。会社を辞めてフリーランスに。

中学英語のやり直しからTOEIC810点へ 私の英語学習の遍歴

中学英語のやり直しからTOEIC810点へ 私の英語学習の遍歴

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」

 

「中学英文法」の復習から始まり、10年ほどコツコツ地道に続けている英語学習について、今までの道のりをまとめました。

昔は趣味=仕事と言っていいほど仕事に没頭し、趣味というものも持たない私でしたが、今では「英語学習」を立派な趣味として昇華させています。

私はネイティブでも、帰国子女でも、外資系に勤める仕事で英語を使う人でもありませんが、英語を学習することを楽しみ、生活の一部として続けてます。

素人の趣味の英語学習ですが、英語を学びなおしたい方、TOEICの点数を上げたい方、英語学習のマンネリ化を打開したい方、話題の学習方法の効果を知りたい方、の参考になれば幸いです。

英語学習を始めたきっかけ

あれはさかのぼる事、10年前。

私は子供を寝かしつけてから夜の時間を持て余しており、何かできることを探していました。

根っから暇が落ち着かないタイプなのです。

ちょうどそのころ、娘が近所の英会話教室ECCの幼児クラスに通い始め、英語に触れる機会があったので、

「じゃあ、私も英語の勉強をやり直してみるか」

と、思い立ったのが、この長い英語学習の旅の始まりでした。

いままでの英語学習で試したこと

10年も続けてただけあって、いろんな英語学習法を試しました。

いくつかその効果や雑感をまとめてますので、気になるもの・ご自身の現在の英語スキルに合わせて読み進めてみて下さい。

商品の紹介にはアフィリエイト広告のリンクを含みます。あしからず。

  • 中学英語文法の復習
  • Duo.3.0の音読
  • オンライン英会話
  • カランメソッド完走
  • スタディサプリEnglish TOEIC対策コース
  • TOEIC公式問題集
  • NHKの英語ラジオ
  • 瞬間英作文
  • 音読パッケージ
  • ナショナルジオグラフィック Reading Explorer

まずは基本から「中学英文法」の復習

私の30歳からのやり直し英語は

「ダズってなんだっけ?」

から始まりました。

三人称単数で出てくるあの「Does」のことです。

さすがにこれでは何も始まらないと思った私は、まずは中学英文法の復習から取り掛かることにしたのです。

購入して一通り解いたのが、「Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル」。

書き込み式なのが中学時代を思い出し、とても良かった。

英単語を効率よく習得せよ「Duo3.0」

中学英文法の復習を何とか終わらせた私は、先だって英語学習に勤しんでいる夫に倣ってTOEICでも受けてみようかと思い立ちました。

しかし、公式問題集をペラペラとめくってみるとすぐに挫折。

「出てくる英単語が全く分からない」

中学英文法を復習したばかりの若輩者がいきなりTOEICにアタックするのはハードルが高すぎました。

そこで、DUO3.0なる書籍が効率よく英単語を学習できるという噂を英語学習者のブログ界隈で聞きつけ、第2ステップとしてDuo3.0で学習を進めることにしました。

DUO3.0は日本の「いろは歌」をヒントに、現代英語の重要単語1600語と重要熟語1000語を重複なしで560本の英文に凝縮させた英単語集です。

掲載されいてる例文を覚えるだけで効率よく英単語を覚えられるという仕組み。

ここで私は、英語学習における音読の重要性を知ります。

なので、ぜひ復習用CDも合わせて購入するようにしましょう。

DUO 3.0

DUO 3.0

Amazon
DUO 3.0 / CD復習用

DUO 3.0 / CD復習用

Amazon

DUO3.0を使った学習方法は、本書の最初にも書いてありますし、いろいろなブログにもまとめられてますのでここでは割愛します。

DUO3.0を何周か回して改めてTOEICの公式問題集を解いてみたところ、約700点ほど取れていました。

ただ、発売日2000年3月とがだいぶ古くセレクトされている単語や、文章などもしかしたらやや古いのかもしれません。

アップデート版が発売されるのでは?と期待していますが、現時点では発売されておりません。

TOEICの点数を上げるなら「スタサプEnglish」

英語学習を始めてしばらくした頃、2人目を妊娠する機会に恵まれたのですが、その際、襲い掛かるつわりとともにそのまま英語学習を2年ほどお休みしてしまったのです。

その後、なかなか再開のタイミングがつかめなかった英語学習ですが、そのきっかけとなったのがCMでもよく見るアプリ「スタディサプリEnglish TOEIC® L&R TEST 対策コース」です。

本当によくできており、紙で勉強するより効率が良いのです。

改めて学習履歴を見たら、このアプリで225時間以上も勉強してました。

スタディサプリEnglish TOEIC® L&R TEST 対策コースのスマホ画面

スタディサプリEnglish TOEIC® L&R TEST 対策コースのスマホ画面

TOEICの点数を上げるのに特化しており、PCでもスマホでも学習ができます。

  • じっくり学習したいときはパソコン
  • 移動中・外出先寝る前など隙間時間に学習したいときはスマホ

端末を使い分けることによって効率よく学習することができました。

※2023年11月からまた再契約しました

しばらくTOEICの勉強はしていなかったのですが、2023年11月からまた再契約しました。900点以上取れたらいいなと思ってます。

現在はAIを取り入れたアダプティブ講座で問題を解くことをメインに学習。

気になった方は1週間は無料でお試しできますのでぜひダウンロードしてみて下さい。


英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH

TOEIC公式問題集での勉強は必須

最後は公式問題集を使った予行練習・勉強は必ずしておいた方がよいです。

やはり、公式ですから。

問題やナレーターなど本番に近い感覚で練習することができます。

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10

  • 作者:ETS
  • 国際ビジネスコミュニケーション協会
Amazon

そして満を持して、2019年にTOEIC初受験。

おそらく英語学習を開始して5年ほど経っていましたが、810点のスコアを取ることができました。

オンライン英会話は3年半年続けて辞める

その後、私の英語学習はTOEIC学習から英会話にシフトしました。

ずっと気になっていたオンライン英会話に思い切ってチャレンジし、3年半ほど続けました。

選んだオンライン英会話は「ネイティブキャンプ」です。

ネイティブキャンプ学習履歴

ネイティブキャンプ学習履歴

ネイティブキャンプでの学習時間は450時間ほど。

解約した理由としては、

知らない人とテンション高く話すのがあまり得意ではなかった

そもそもの前提条件からして、、、って感じですね。

だんだんとネイティブキャンプのシステム自体がストレスになってしまい、解約。

  • 予約不要なのでドキドキする
  • 予約は別料金(気の合う先生の授業をいつも受けたい)
  • 人気の先生の争奪戦になってしまう
  • 投げ銭機能が追加される

ネイティブキャンプ、アカウントさえあれば、課金しなくても

  • 教材などもほとんど自由に見れる
  • スピーキングテストもできる
  • ライブ授業も見れる

、、、など、無料で学習できるコンテンツが意外と揃っています。

私もプランは解約してますが、アカウントはあるので、デイリーニュース教材などでたまに勉強したりしてます。

一回やめても、学習履歴は残ってるのでいつでも再開できます。

AIで行うスピーキングテストは久々に受けてみたらLv.8

実際はあまりしゃべれないけど、、、、う、嬉しい。

ネイティブキャンプスピーキングテスト結果

ネイティブキャンプスピーキングテスト結果

ネイティブキャンプ、興味がある方は1週間お試しできますのでよろしければどうぞ。


月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

完走してもペラペラにはならなかったカランメソッド

カランメソッドってご存じでしょうか?

指定された例文をテキストを見ず、ひたすら講師に合わせてシャドーイングのように繰り返して発話する、スピーキング力アップを目指す英語学習法です。

実際の授業の様子はこちら↓

ネイティブキャンプ契約中に私がほとんどを費やしたのが、このカランメソッドです。

私はStage1~12+ビジネスカランまですべて終えましたが、ペラペラとまではなりませんでした。

カランメソッド ステージ12修了証

カランメソッド ステージ12修了証

期待値は上回りませんでしたが、始める前より文章を楽に組み立てられるようになったのは事実です。

私が感じる効果は、

  • 文章を楽に組み立てられるようになった
  • リスニングが楽になった
  • 文章構造が感覚でわかるようになった

など。

フリートークが試合本番だとしたら、カランメソッドは筋トレといったところでしょうか。

ネイティブキャンパーの中にはこのカランメソッドを2周、3周する猛者もいます。

ただ、私が期待していたほど効果を実感できなかったように、カランメソッドだけではやはり実践不足で、他の教材も織り交ぜながら進めるのが良いと思います。

ちなみに、ネイティブキャンプではカランメソッドは毎回予約する必要があり、別料金

私は毎朝6時に予約してやってました。

大変だったけど、楽しかったです。
(↑小学生の感想w)

のんびり継続「NHKの英語ラジオ」

英語学習を始めて、細く長く続けいているのがNHKの英語ラジオ番組。

もともと、子どもの寝かしつけの際に聴いていたのが始まりで、今は、NHKの英語ラジオをスマホで再生して、聴きながら寝落ちするという毎日を送ってます。

昔はテキストを購入したりもしましたが、座学はあまり続かず、今はもっぱら聴く専門。

現在聴いてるのは主にこちらの3番組です。

  • ラジオ英会話
  • 英会話タイムトライアル
  • ニュースで学ぶ「現代英語」

もちろんアプリがあるので、いつでも好きな時に好き番組が聴けます。

らじる★らじる

語学番組を含めたすべてのNHKラジオ番組が聴けるアプリです。

複数の番組、違う放送回を連続再生できるのが便利で私はこちらを使ってます。

NHKゴガク アプリ

NHKの語学番組・語学学習に特化したアプリ。
ラジオを再生する以外にもちょっとした学習コンテンツもあります。

読み物として楽しめる「ナショナルジオグラフィック Reading Explorer」

もともとネイティブキャンプの教材として知ったのが「ナショナルジオグラフィック Reading Explorer」。

(現在はネイティブキャンプでは教材の提供を終了しています。)

ナショナルジオグラフィックの記事を元に、英語学習用に書き直されているようで、レベル別に6冊(Foundation、1~5)あります。

もう、とにかく読んでいて楽しいのです。

ドキュメンタリーや歴史が好きな人にオススメです。

ナショナルジオグラフィック Reading Explorer

ナショナルジオグラフィック Reading Explorer

1冊2500円~3000円とちょっとお高めですが、大学の教科書としても採用されているようで、メルカリにもよく中古で出品されてます。

ただ、イントロ+本文+問題形式になっているんですが、問題の回答は別冊なんです。

なので独学だと先生向けの回答本を購入しないと答え合わせができないという、、、。

ただ、本文をきちんと読めば回答できる問題がほとんど。

中にはどうしても回答が分からない問題もありますが、それでもナショナルジオグラフィックの記事が英語学習者用に分かりやすくまとめられているというだけで「神本」だと思ってます。

続きものではないので、どの巻から購入しても大丈夫です。

数字が増えていくにつれて上級者向けで語彙や文章などは難しくなります。

参考までに各巻のCEFRを記載しておきます。

  • Foundation:A2 (基礎レベル/英検準2級級)
  • No.1:A2-B1(基礎~中級レベル/英検準2級~2級)
  • No.2:B1-B2(中級~中上級レベル/英検2級~準1級)
  • No.3:B2(中上級レベル/英検準1級)
  • No.4:B2-C1(中上級~上級レベル/英検準1級~1級)
  • No.5:C1(上級レベル/英検1級)

英語学習が与えた変化

いままでこんなに根気強く勉強を続けたことは人生で一度もありませんでした。

私もなんでこんなに英語学習を長く続けているのか、よく分かりません(笑)

ただ、英語学習をしてみて分かったのは、

英語が分かる方が仕事や生活で便利

ということです。

世界には日本語コンテンツより何倍も多くの英語コンテンツが存在しています。

  • Webサイト
  • 動画
  • 映画
  • テレビ

・・・

私が仕事にしているWeb技術についても、英語で記載されているサイトが多く、少し遅れて日本語に翻訳されるも場合もあるし、されない場合もあります。

英語のコンテンツを手に入れられなかった私は今まで人生損してたな、、、。

テレビや映画は、私レベルの英語では理解するのはまだまだ厳しいですが、仕事でほしい情報などは英語のサイトからも入手ことができるようになりました。

私の好きなNHKのドキュメンタリーなどは英語に切り替えて見ることもあります。

今後の英語学習

日本語と英語の言語の違いの大きさから、もういくら頑張ってもネイティブ並みに英語を習得するのは難しいと感じています。

幼いころから苦労せずに英語を習得できる環境にあった人は本当にラッキーで、正直うらやましい。

ネイティブのようにしゃべりたいという憧れはあるけれども、ただ、結局英語は

母国語が異なる人とのコミュニケーションツール

なのだと思います。

鳥飼 玖美子先生の受け売りです。はい。

確かに英語を話す機会は増えているが、相手が英語が母国語の話者とは限らない、「英語という共通語」をつかってコミュニケーションすることが目的であり、ネイティブ並みに話せなくてもいい、「自分らしい英語」の発信をして下さい

鳥飼 玖美子先生の「国際共通語としての英語」より

将来、自動翻訳、AI技術の発展など、将来もしかしたら母国語以外を苦労して学ばなくてもよいドラえもんのような世界が来る気もしますが、どうなんでしょうね。

 

以上、長くなりましたが、私の英語学習の遍歴、参考になりましたでしょうか?

私らしく、楽しく、

時にはストイックに、

引き続き英語学習続けて行けたらと思います。