Panasonicのビストロ(NE-BS1200)での「合わせ技セット」を使って「ハンバーグ&きのこソース」を作ってみました。
パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ 30L ルージュブラック NE-BS1200-RK
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2015/06/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ビストロの2品同時に調理できる「合わせ技セット」の機能を使えば上段でグリル、下段でレンジ調理が可能です。
ビストロのレシピ集にも「ハンバーグ&きのこソース」という公式レシピがあるのですが、面倒なためそれには従わず(笑)、いつも我が家で作っているハンバーグのレシピで作ってみました。
我が家のハンバーグは大体いつもかさ増し&ヘルシーな豆腐ハンバーグにしてます。
レシピはCookPadのこちら↓のレシピをアレンジしてますが、簡単な上、夫には「豆腐本当に入ってるの?」って言われるくらい、普通においしいハンバーグが出来上がるのですごくオススメなレシピです。
「ハンバーグ&きのこソース」を作る
ハンバーグの材料を混ぜて、きのこソースの材料を耐熱ボールで混ぜて、おまけにじゃがいももグリル用にカットしてみました。
ハンバーグは成型してグリル皿に並べます。レシピ本にはハンバーグの高さは1.5cmとあったのでそれは守ってみました。空いていている隙間にはカットしたじゃがいもを並べています。
きのこソースにはキッチンペーパーで作った落し蓋をして、ビストロにセット。
レシピ集から、「ハンバーグ&きのこソース」を選んで、分量は「4人分」を選択。
仕上がりは「標準」を選びました。
約20分後...。
こんな感じです。でろーんとしてますが、焼加減もちょうど良く、味はすごくおいしかったです!
きのこソースは具沢山になりました。
フライパンだと焼くときはずっと付っきりで、
種がゆるいとひっくり返したりする際に形が崩れたり、なかなか気が抜けなかったのですが、この日はセットして後はゆっくり子供と遊んでいました。
娘には「お母さん、なんで今ご飯作ってないの?」と聞かれてしまいました(笑)
いや作ってるんだけどね、ビストロさんが。
パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ 30L ルージュブラック NE-BS1200-RK
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2015/06/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る